N-BOXパンク修理キットの使い方

皆さま、いつもお世話になっております。

シマムラオートの山崎です。

最近の自動車ってスペアタイヤが搭載されていないってご存知でしたか?社内のスペースの確保、重量を減らしての燃費向上、コスト削減、理由は様々ですが今はスペアタイヤの代わりにパンク修理キットが乗っております。私自身はこのキットを使用したことは無いのでいざという時大変!!という事で取説を読んでみました。

パンク修理キット

パンクをした時はハンドルをしっかり握り徐々にブレーキをかけてスピードを落とし安全な場所に停車してください。

  1. 地面が固く、滑らない、水平なところに車を停める。
  2. セレクトレバーをパーキングに入れる
  3. パーキングブレーキをかける
  4. 非常点滅表示灯を点滅させ、パワーモードをOFFにする。

タイヤに刺さった釘などは抜かないでください。抜いてしまうと、パンク修理キットでの応急修理が不可能になる場合があります。

パンク修理キットはN-BOXの場合リヤゲートを開けてカーゴリッドを開けるとすぐにパンク修理キットが見えます。実際にパンクしてしまったらここから取り出してください。

パンク修理キットが使えない場合

  • 応急修理剤の有効期限が切れているとき
  • タイヤが2本以上パンクしているとき
  • 約4mm以上の切り傷や刺し傷のパンクのとき
  • 路面設置部以外が損傷を受けパンクしたとき
  • ほとんど空気が抜けた状態で走行したとき
  • タイヤがホイールから外れているとき
  • ホイールが破損しているとき

応急修理剤の注入

  1. バルブからバルブキャップを取外す
  2. バルブコア回しの突起部分をバルブに押し当ててタイヤの空気を完全に抜き、バルブコアを回して外す
  3. 応急修理剤のボトルをよく振りキャップを外してください。このとき内蓋は取り外さないでください
  4. 内蓋を付けたままの状態でボトルに注入ホースを取り付けます
  5. 注入ホースをバルブに差し込みボトルを逆さまに持ちます。ボトル内の修理剤を全てタイヤの中に注入します
  6. 注入後、注入ホースをバルブから引き抜きます
  7. バルブコアをバルブに取り付け、バルブコア回しで右に回し、しっかりとねじ込んでください

エアの注入

  1. 搭載されているエアコンプレッサーを準備し、バルブにエアコンプレッサーのホースを確実に取り付ける
  2. エアコンプレッサーの電源コードプラグをアクセサリーソケットに差し込み、エンジンを始動させる
  3. エアコンプレッサーのスイッチをONにして空気を入れる
  4. 空気の注入が終了するとエアコンプレッサーのキャップが飛び出し「ピー」と鳴ります。
  5. 音が鳴りキャップが飛び出ると黄色部が見えます。その2点の確認が出来ましたらエアコンプレッサーのスイッチをOFFにして終了です。

10分以内にキャップが飛び出さない場合は、応急修理剤による応急修理は出来ません。販売店やロードサービスに連絡してください。

点検走行

  1. 10分または5km走行したあと安全な場所に車を停める
  2. タイヤのバルブにエアホースをきつく締め付ける
  3. エアコンプレッサーのスイッチをONにしてキャップの飛び出しを確認する
  4. 1分以内にキャップが飛び出し、キャップの黄色部が現れれば応急修理完了です。

1分以内にキャップが飛び出ない場合は運転を中止して販売店またはロードサービスに連絡してください。

走行前にエアコンプレッサー、空ボトルなどの積み忘れがないかしっかりと確認してください。

応急修理後は最高速度80km/hを厳守してください。

走行中に異常を感じたら、ただちに運転を中止してください。修理剤での補修が不完全な場合、空気圧が低下して安全性を損なう恐れがあります。

さいごに

パンク修理キットはあくまでも応急的に修理する為だけの物です。修理した後はタイヤ交換が必要となってきますので、修理工場やディーラーに持ち込んでください。